桜が大きすぎるけどチャペル |
先々週の水曜日、図書館の卒業生利用登録を行いに行った際はまだ蕾ばかりで一切咲いていなかったが、さすがに10日も経つともう今日が見どころと言った感じである。
卒業してもう10年以上、年に1度のホームカミングデーに出向く以外はほとんど行かなかったし、最近はそのホームカミングデーも新設された名古屋キャンパスで行われるので全く行く機会がなくなってしまった大学。こんな時期にしか来る機会ももうないなと思って今日行ってみた。
バス停からキャンパス内に入る通路は両脇とももう満開。私は車通学だったのであまりこの通路を通らなかったけど、こんなに桜が咲いてたんだ。
チャペルの前からバス停の方へ向かって |
白鳥の池から見上げる桜もいいですよ。
六合館(掲示板があったところ) |
さすが運動系の学部が新設されただけあって、人工芝グランドができてた。センターに"NGU"って書いてあって、いかにも大学のグラウンドっぽい。
人工芝グランド(ちょっと"NGU"が見にくいけど) |
白鳥の池の畔には種類の違う桜があるみたいで、濃淡がきれいだった。
白鳥の池の畔(ちょっと暗すぎてわかりにくいけど) |
濃い方の桜はまだこれからみたいでつぼみもかなりありました。
濃い方の桜の蕾 |
チャペル以外で何かこの大学っぽいものをと思って粘ったのがこちら。なかなか風がうまく吹いてくれないのよね。ちなみに右側の旗には"NGU"が書いてあるんだけど、なかなか両方うまくはためくタイミングがとれなくて・・・。
体育館前の校旗 |
そんなこんなで、明日になったら学生さんでガチャガチャしちゃうだろうし、今日は天気もよかったのでちょっと無理して行ってみました。
これら以外の写真はPicasaにアップしてあるのでよかったらご覧ください。
0 件のコメント:
コメントを投稿