昨日ホームセンターに行ったんだけど、いろいろ見てるとたくさんあるもんだね。なににしようか結構決めるのに時間がかかってしまった。やっぱり王道の種からいくか、それともとりあえず植物があることがすぐに目につく苗からいくか。結局プランター2つ買ってしまった。
1つは種から。これまた何にするかかなり迷ったというか、そもそも植物に興味を持ったことがあまりないし、今食べ物にしてもそうだけど、季節感って全然ないでしょ。わかるの桜は春、コスモスは秋、ぐらい。ていうか、花ってなにがあるの?の状態なので、ここは無難に「あさがお」を選択。
で、種って結構入っているんだね。プランター1つではとても植えきれなかった。ひとまず残った種はからしてしまった時用に取ってある。
で、植えた状態がこちら。
当たり前だが、何もわからない。
で、2つ目のプランター。こちらは苗のものを。さぁ、何にしようかと考えあぐねいていたらハーブがあったので決定。だけどハーブなんてローズマリーぐらいしか知らないので、そのハーブの中から何を選ぶかでまた散々悩む。そして決めたのがこの3つ。決めた理由?使用用途に「ティー(お茶)」とあったから。この実用さを見逃さないあたり、ひとまず自分らしさを失っていない証拠ととらえることにしておこう(いや、実際どっかおかしくなっていないかという不安が頻繁にある)。
1つめ、タイム。
2つめ、ディル。
3つめ、フィーバーヒュー。
で、植わった状態がこちら。手前から上記記入の順。あっ、一番手前に見える丸いのは液体肥料ね。タイムはすんごい小さくて、大丈夫か?と思うほどだったので、近くに液体燃料じゃなくて肥料をブッ刺しておいた。
あ、後、基本庭の畑の土を使ったんだけど、表層にだけは一応花壇用の土を買ってきて入れてみた。後、肥料関係もよくわかんないので液体肥料も1つお買い上げ。1/1,000から1/2,000に薄めろと書いてあったので10リットルのじょうろも買ったらとてもじゃないが10リットルの水なんか1日で使い切れる量じゃなかった。今朝も水をやったけどまだ余っている。
で、この後どうすればいいのか、さっぱりわかりません。これから花き会社に勤める友人に聞いたり、ネットで調べたりしますわ。何かご存知の方、コメントください。お願いします。
0 件のコメント:
コメントを投稿