そういうこともあり、毎年メーリングリストはゼミのOB会サイトで案内をして参加者を募っています(今年はかなり手を抜いてしまいましたが・・・)。
話題は今をときめくネタが多い
同窓会といえばどこか古き良き時代を思い出す、というイメージがつきまといますが、我がゼミのOB会は違います。かといって会社の愚痴のような「今に対する不満」もあまり出ません。何でしょう、今楽しんでいること、今仕事で取組んでいること、これからやってみたいことなど、知らないことでも話が楽しめる、そんなOB会なのです。
そして昨年からみんなで言っているのですが、タブレットやスマートフォンの多いこと。昨日はiPad初代1、iPad2が3台、最新どころNexus7が1台と、よりどりみどり。わからないことや見せた方が早いものなどはサッとタブレットで出してにわかプレゼンが始まります。雰囲気だけは学生当時のゼミを思い出しますね。
次回は忘年会
今年の行事は最後に忘年会があります。これはいつも「銀行の最後の営業日」と決まっているので、今年は12月28日です(次の日に仕事がないように勝手に決める、幹事特権)。こちらの計画を立てないと。
あっ、ゴルフ会も計画しなきゃ。
歳を重ねる毎に、話題や活動が多くなるOB会です。
0 件のコメント:
コメントを投稿