![]() |
(OLYMPUS TG-820) |
ヨットで写真が撮りたい
以前からずっと、「ヨットに乗るときに写真を撮りたいな」と思っていました。デジイチ持って行くには大げさだし、今持っているコンデジは旅行用で乾電池使用だし、そもそも濡れたらイヤだから携帯電話で撮影するのもイヤだし。
先日早めの夏休みに近所のヤマダ電機にふらっとよったら、防水コンデジが10,000円ちょっとで売っているのを見つけて、衝動買いモードにスイッチが入りました。
その場では少し落ち着かせ、家に帰ってネットで検索。結構お手軽な値段で防水コンデジって売っているんですね。
![]() |
(iPhone5) |
オリンパスのTG-820に決定
何でOLYMPUSのTG-820に決めたのか。それは「10m防水 2m耐落下衝撃 -10℃耐低温 耐荷重100kg 」だったから。といってもよくわからないのですが、防水深度が一番深かったものを選んだ。それだけの基準です。それ以外にも「1200万画素 裏面照射型CMOS 光学5倍ズーム DUAL IS ハイビジョンムービー 3.0型LCD 広角28mm 3Dフォト機能」なんてついてますけど、はっきり言ってよくわからない・・・。
液晶保護シートも一緒に買ってはりました。初めて一発で空気なし、ホコリなし、角のはがれなしではれました。ホッ。
ラバーケースも一緒にお買い上げ。
ちなみに、右側のカードやバッテリーを入れるケースはロックがついています。ラバーケースをつけていても、出し入れ簡単。
気軽な「街撮り」には向かないかも
防水だし、2m耐落下衝撃に−10℃だからか、厚みは結構あります。なので、気軽に毎日を写真に収めるという用途にはちょっと難しかもしれません。ポケットにスッと入れておくには若干大きめになります。あとは、写真撮影の技術を磨かなくてはいけません。
追記
2013-08-27:RAWでの撮影はできません。
0 件のコメント:
コメントを投稿