
CaltrainをSan Jose Diridon駅で降りて歩き始めました。
当日はROCK'N ROLL SAN JOSE HALF MARATHONをやっていて街はお祭り騒ぎ。
バンドも出ていましたね。思わずカメラを向けてしまいました。

まず目に飛び込んできたのはHewlett-Packardのパビリオン。当日はマラソン参加者用のイベントか何かをやっているようで入ることはできず。
こちらもマラソンコースになっていました。

そしてAdobeのビル。
規模の大きい会社もサンノゼに足を置いています。
サンノゼの町はLight Railが走っているのですが、乗ってもどこに何があるのかわからないので、歩くことに。
サンフランシスコと違って、山はありません。建物も密集していないし、車もそれ程多くないのでのんびりした雰囲気です。

San Jose Convention Centerにある観光案内所でタウンマップをもらって街を散策。
14日は日曜日であったこともあり、町行く人たちも少なかった。
そしてこれから大きくなっていく街だと思う。
Union Bank of CaliforniaやFirst Bankがビルを建てていて、建物はできているけど現在内装中といったビルがいくつもあります。
勢いがある町にはやはり金融が集まってくるものなんですね。

サンノゼにはサンノゼ州立大学があります。
これまた休日だからか学生の姿は見当たらず。
このあとニューヨーク大学にも行くのですが、アメリカの大学は町と融合している感じがとてもします。
サンノゼ州立大学は門と壁がありますが、とてもオープンな感じで誰でもいつでも入ることができる。
構内は芝生が全面にしかれ、緑が多く、日本の街中では決して見ることができないリスがいたり。
さぁ、このあとは全米屈指のあの街へ。
0 件のコメント:
コメントを投稿