では、設定方法です。
- 「設定」をタップし、「メール/連絡先/カレンダー」をタップします。
- アカウントにある、「アカウントを追加」をタップします。
- 「Microsoft Exchange」をタップします。
- 「メール」にGmailのアドレス、「パスワード」にGmailのパスワードを入れます。「説明」は特に気にしなくても大丈夫です。ここでは、Gmailのアドレスを入れておきました。
- 「サーバ」に"m.google.com"と入れます。他は出たままで大丈夫です。最後に終了をタップして終了です。
- 2.の画面に戻り、「Exchange」ができているので、内容を確認します。
これで設定は完了です。一度テストしてプッシュされるか確認してみてください。
後はBlackBerryの対策を考えないと・・・。
0 件のコメント:
コメントを投稿