2012-09-22

7秒は長いのか短いのか。自動二輪の一本橋が一番難しい。

この歳にしてなんだが、普通自動二輪の免許を取りに自動車学校に通っている。学生時代は憧れだったバイクだがお金が許さず、働き始めてからは時間がないのと商売柄スーパーカブに乗るので「何で休みの日までバイクを」と考えるわけではなかったが、結局取らずにここまで来てしまった。

なんか急に「バイクの免許でも取るか?」と思い付き自動車学校へ申し込み。気がついたら教習が始まっていた。上記のとおり、カブは乗っていたので2輪車に乗ることに抵抗はなかったが、想像以上に難しい。

まず1番の違いが「重さ」である。教習1回目は倒れたバイクを起こすことから始まるが、これがカブを起こすのとは大違いである。確かに50ccと400ccなのだから単純8倍であるわけだ。

意外に思われるかもしれないが、クランクは時々苦労するが、S時とスラロームは大して難しくない。ロードバイクに乗っているので体の倒し方がわかっているのと、ブレーキのタイミングがある程度掴めているのもあるかもしれない。逆にロードバイクのおかげで苦労するのが「急制動」である。自転車は基本後輪ブレーキをメインに使うが、バイクは逆で前輪で止めるようだ。「前輪=前に転ける」のイメージがあり、どうしても後輪メインでロックすることがある。時々前に転ける人がいるようだが、どんな握力をしているのか興味がわいてしまう。

最難関は1本橋だ。こいつを7秒以上かけて通り過ぎなくてはならないのだが、7秒の解釈でうまくいったりいかなかったりする。「7秒も」あるのか、「7秒しか」ないのか。教官はいう、「7秒もあるんだよ」。もっとスロットル使えばいいよと。こちらとしては、鬼が笑うかもしれないが将来的には「大型二輪」へ行きたいので10秒が目標に無意識にもなってしまう(欲張りである)。そして、どうしても7秒を確実に見届けてからスロットルを使いたいという思いだ。うまくいったのに0コンマ何秒足りずに減点されるのが怖い。だったら可能な限りゆっくり渡ってやろうと考えてしまう。そして体固まる、バランス崩すが始まる。

技術的なことは別にするとして、「7秒も」なのか、「7秒しか」なのか。これは月末近くに「まだ1日」あると、「もう1日」しかないのかに通ずるものがある。さぁ、どちらだ?

0 件のコメント:

zenback