![2011-01-02+09.39.48.jpg](webkit-fake-url://55EDB726-99E6-4881-8B54-AF0AE171ACEF/2011-01-02+09.39.48.jpg)
ロードバイクの売り主と初乗りに行ってきた。行き先は有松。初めての長距離で往復約60km。さすがに疲れてしまって最後の方はアベレージで時速20kmがやっと。自転車もしっかりとトレーニングをやらないとうまく乗れるようにならないようだ。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
この写真は携帯で撮影したものだが、evernoteからアップしてみた。ダウンロードせずにそのままコピペできるのが何とも便利だ。evernoteはスマートフォンがあって威力を発揮するように思う。
ただし、撮影もevernoteで行わないと、いちいちアップするのがかなり面倒。その点注意が必要である。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
スマートフォンから写真をアップするのはいいが、どうも今使っているものは解像度が低いし、部屋の中でも十分な光量がないと手ぶれが激しい。やっぱりソフトバンクのお世話にならなくては行けないのか。
個人輸入でsimフリーのスマートフォンを検討してみたが、日本通信の回線を利用するのはそれなりにお手頃価格で行けるが輸入するのに100,000円弱かかる。日本のsimロックの威力を感じてしまう。
ソフトバンクで扱っているスマートフォンはアメリカでもsimロックがかかっていてATTが独占である。ヨーロッパや香港ではsimフリーで売られているようだ。それにしてもこの値段にはsimロックになれている日本人には驚きである。最近では日本も端末販売に対するバックがなくなっているため値段が高くなってきているが、さらに倍の値段がかかるわけだ。
最近の日本の携帯は2年縛りが使いにくいと思っていることだが、端末を購入するのに何万もかけるのが当たり前になってくるとそれも2年程度は償却期間と考えなくてはいけないのか。バッテリーの値段も安くなっていることだし、ソフトバンクで扱っているものでも10,000円程度でバッテリーの交換は可能なようだ。
さて、どうするか。正月休みは明日までである。
0 件のコメント:
コメントを投稿