This weblog is banker's lifehack.
It will want to change you and me life happier. Our life is not one story. We should be some story.
Why are we busy? don't have the time? and have many work anytime?
I think how to use the time, how to flow our work, how to anything on this weblog.
2010-06-08
『排出権商人』 黒木亮
京都議定書締結の後よく耳にするようになった「排出権」。これが取引できるということだが、一体排出権とはなんなのか。簡単に言えば目標設定をクリアできない場合、余裕がある国からその分を購入することであるが、それはどのような方法で行われるのか。
そんな疑問には小説であるこの本が解決してくれます。
国連での排出権認定や、交渉方法、具体的な排出権のビジネスの内容について、余すことなく書かれている。もちろん小説であるので、ある程度キャプションは加えられていると思われるが、作者のこれまでの作品から決して大げさではないだろう。
もう1点、貿易担当の仕事をしている私からは、中国人とのネゴシエーションの下りがかなり面白かった。私自身は中国へいったことはないが、取引先等から聞く中国の様子というのがよくわかり、読んでいて楽しかった。
排出権商人 黒木亮
ラベル:
book
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿