2012-03-18

ちょっとはスポーツに興味を持ってみた。日本のサッカー編。

大学時代の同期(@samosaku)がここのところよくサッカーの試合を観に行っているようなのでちょっとだけ興味を持ってみた。ところが、全く気にしていないうちにチーム数はふくれあがり、J1とJ2の区別もつかなくなっていることに愕然とし、ちょっとまとめてみた。まぁ、どっかのサイトを見れば一発でわかるものだが、自分で書いてみないと頭に入らないし。

まず、J1(2012年シリーズ)。
team name11年順位
コンサドーレ札幌J2:3
ベガルタ仙台4
鹿島アントラーズ6
浦和レッズ15
大宮アルディージャ13
柏レイソル1
FC東京J2:1
川崎フロンターレ11
横浜Fマリノス5
アルビレックス新潟14
清水エスパルス10
ジュビロ磐田8
名古屋グランパス2
ガンバ大阪3
セレッソ大阪12
ヴィッセル神戸9
サンフレッチェ広島7
サガン鳥栖J2:2
こういっては何だが、昇格とはいえサガン鳥栖がJ1とはびっくりだ。あとFC東京も。

入れ替えの方法も以前とは違っていて、2011年はJ1下位3チームとJ2上位3チームが入れ替えだったようだけど、wikipediaによれば、2012シーズンはJ1下位3チームは降格、J2上位2チームは昇格、3〜6位でプレーオフとなんだか変わりすぎていてよくわからない。

だいたいいつから1シーズン制になったんだ?

そして何、気がついたらJ1だけで18チーム。これではよほど気にしていないと頭に入りきらない(サッカーファンの方、ごめんなさい)。

ひとまずそんな状況なので特にひいきにしているチームは今はないのだが、愛知県在住としてはグランパスが2位と健闘しているのは喜ばしいことである。でも、いつの間にかエイトが抜けていることは気がつかなかった。









で、次にJ2をと、
team name11年順位
モンテディオ山形J1:18
水戸ホーリーホック17
栃木SC10
ザスパ草津9
ジェフユナイテッド千葉6
東京ヴェルディ5
FC町田ゼルビアJFL:3
横浜FC18
ヴァンフォーレ甲府J1:16
湘南ベルマーレ14
松本山雅FCJFL:4
カターレ富山16
FC岐阜20
京都サンガF.C.7
ガイナーレ鳥取19
ファジアーノ岡山13
徳島ヴォルティス4
愛媛FC15
アビスパ福岡J1:17
ギラヴァンツ北九州8
ロアッソ熊本11
大分トリニータ12
全部で22チーム。合計40チーム。これにJFJをあわせるとなるともう都道府県数を超える数。1件数チームの件もあるから、J1〜JFLまででチームの内県はあるのだろうか。

そしてびっくりなのが、JFL上位2チームがJ2昇格していないこと。つまり昇格要件を満たしていないか、満たす気がないのか。そんなんでも優勝したりするんだから逆にすごいよな。

全部で40チーム。野球のセ・パあわせて12チームとはわけが違う。全部の順位なんて気にしてたら頭がパンクしそう。ToToやってる人ってすごいな。これ全部の組み合わせをみて試合結果予想するわけだからね。

これだけあれば「おらが街のサッカー」って感覚にもなるよな。野球人口が減るのもわかる。だって12球団のあるところ意外は全部読売で、目の前で試合が観られる機会はごく限られているわけだから、よほどのことがない限り生で試合を見ることはできないわけだから。

まぁ、多すぎて頭に入りきらないサッカー界。せめて地元のグランパスぐらいは応援してみることにするか。

0 件のコメント:

zenback