This weblog is banker's lifehack.
It will want to change you and me life happier. Our life is not one story. We should be some story.
Why are we busy? don't have the time? and have many work anytime?
I think how to use the time, how to flow our work, how to anything on this weblog.
2008-10-30
『ここ一番、決断ができる人 できない人』 弘兼憲史
その時なにを捨てるか。
やっぱり何かを得るときは何かを捨てて身軽にならないと、次のことが始まらない。
やりたいことがたくさんありすぎて、どれから手をつけていいのかわからなくなることも間々ある。
何かの本には「やらないことリスト」を作ることが書いてあったが、何も一生やらなくするわけではないのだから、今やるかやらないかははっきりさせて、やらないことを明確にした方がやることに力が入ってくるだろう。
「何をしたいか明確に語る男になれ」。独りよがりの武勇伝になってはいけないが、目標は胸を張って語れるようになりたい。
「自腹を切る事になれないのが幼稚な男だ」。納得。
この本でずっと言っている「反常識的な生き方」というのも、非常識に生きるとは違う。視点を変えてみるということだろう。
必要以上に気負っていても仕方がない。
ラベル:
book
登録:
コメントの投稿 (Atom)
0 件のコメント:
コメントを投稿